代理店募集
個人経営から企業経営への転換 生き残る代理店になるために・・・

2016年5月の保険業法の改正は記憶に新しい出来事だと思います。
来店型保険ショップ・インターネットといった販売チャネルの増加や保険自体の多様化と私たち保険代理店を取り巻く環境は数年以内に大きく変化すると言われています。一説には保険代理店の総数が5分の1ぐらいにまで減少するのでは?ともささやかれています。
そんな中、この転換期を乗り越えて、選ばれる保険代理店となれば今まで以上のマーケットを獲得できる、いまだ嘗てない大チャンスが到来します。
「ほけんの匠」と一緒にこのチャンスを掴むべくぜひパートナーとして協力してください。
「ほけんの匠」で手に入れよう!5つのメリット
「ほけんの匠」にはこんなメリットがあります。
メリット1
全25社に乗り合う大型代理店です。
お客様のニーズに応えるべく、最適な商品の提案と最高のサービスの提供により、真の満足をお届けできます。

メリット2
数多くの提携先(建設不動産関連、自動車関連、士業関連)との連携により、迅速な事故処理とトータルサポートにより真の安心と快適な暮らしをご提供することが可能です。

メリット3
管理本部では、各募集人や支店、支社の業務監査をはじめ、募集品質向上のための募集人教育制度の運営を実施します。
関係省庁など外部検査に対応した組織運営を実施し、結果としてお客様(法人・個人)から高い信用力を得ることができます。

メリット4
高い業務品質と規模により、手数料ポイントを維持しています。

メリット5
「ほけんの匠」のロゴと名称は、商標登録しています。
ロゴデザイン、キャラクターデザインを含めブランド化を推進します。ブランド戦略は、高い信用力と他社との差別化を生み出します。

貴社に合わせたパートナーシップを組むことができます。
「ほけんの匠」は、貴社の状況や要望に応じてさまざまな形でパートナーシップを組むことができます。
「ほけんの匠」内の支店や支社となっていただくことはもちろん、現在個人代理店で活動されている方は報酬型社員という形でパートナーとなることも可能です。今までの屋号(代理店名)を変えたくないという場合にも提携代理店として参画して頂くことも可能です。
その他にも紹介制度・M&A制度・事務請負制度・監査委託制度・社員教育制度など貴社に合わせたパートナーシップを組むことが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
保険代理店から頂くよくある質問
- 「ほけんの匠」に参画したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
-
「ほけんの匠」は、5つのパートナーシップを展開しています。
業務品質、取扱保険料、事務所の有無、過去の監査実績等を鑑み、双方にとってより良いパートナーシップを結ばせていただきます。ご連絡につきましては電話またはお問い合わせページよりお願い致します。
- 静岡県外の代理店なのですが、「ほけんの匠」に参画することは可能でしょうか?
-
全国どこでも「ほけんの匠」に参画することは可能です。
現在は静岡県下に展開しておりますが、近い将来全国へと展開を検討しております。